現役言語聴覚士の備忘録

言語聴覚士になる前、学生時代、現役の今のつぶやき。

養成校通学の一人暮らしの家選び

f:id:stmemorandum:20210225013427p:plain

 

養成校に通うのに、一人暮らしをされる方も、

いらっしゃるかな?と思います。

私も、そんな一人、でした。

 

私自身は、養成校合格後、家を探しに行き、

ほぼひとめぼれで決めてしまって、

その家がなかなか快適だったので、

困らなかったのですが。

実際の養成校仲間に聞いた話も交えて。

 

 

①学校までの距離

学校に近い方が圧倒的に楽

・電車に乗るより、徒歩or自転車がいい

 ただし、雨の場合を考えておいたほうがいい

・でも近すぎると、皆のたまり場になる可能性もある

 

②食事に困らない

・スーパーやコンビニが近くになるの大事

・料理をする人でも、料理できないこともあるから、

 総菜やお弁当が帰る場所、ちょっと食べに行ける場所があると、

 とってもよかった

 

③治安

・学校にもよりますが、

 夜遅くまでグループで集まって勉強などしていると、

 帰宅がかなり深夜になったりするので。

・私は夜行電車で帰省とかもしていたので、

 夜道を歩く、早朝を歩くこともあり、

 後から、もっと気にした方がよかったかな?と反省したところです

 

④大型書店に行ける

・養成校に入って、専門的な本を手に取って探したいときに、

 大型書店が行ける範囲にあるのがよかった!

・今はインターネットがあるし、通販できますが、

 手に取れるって大事だなっと思うので

 

・私の通った養成校は、大型書店が一駅隣にあったので、

 皆が通って、本が根こそぎなくなるとかありました(笑)

 

 

ちなみに、私は「学生マンション」に住んでいました。

学生の時しか住めないので、養成校卒業したら出ないといけないわけですが、

就職は、地元の地域に戻る可能性もあったし、

養成校の近くで就職するにも、就職先に近いところにしようと思っていたので、

就職時に引っ越すだろうと思い、「学生マンション」でもいいかな、と。

 

学生マンション、ロックが厳重だったり、宅配ロッカーがあったり、

意外に手厚いんですよ~!

 

10代も多く、騒音とかベランダでの喫煙とか、いろいろありましたが。

学生マンションだからか、管理会社も注意はしっかりしてくれていたので、

基本、快適に過ごせました。

 

 

住めば都、とはいいますが。

快適に過ごせる一人暮らしの家に会えますように!